Stacky スタッキー 〜 子どもたちの学習効果UPをねらうブログ 〜

  • トップページ
  • 親のサポート
  • 学習サービス
  • 学習メソッド
  • 学習マテリアル
  • 学習アイテム
  1. トップ
  2. お問い合わせ

お問い合わせ

    ランキング参加しております。
    応援していただけると励みになります!

    ブログランキング・にほんブログ村へ    このエントリーをはてなブックマークに追加

    プロフィール

    スタッキー
    インフラ系IT企業で働くエンジニア。
    猛烈に忙しい業務経験を通じて限られた時間をいかに効率よく使うのかを常に考え、日々試行錯誤している。
    無駄の排除や効率化のためならなんでもチャンレンジするため、失敗も多い。ITデバイスはもちろん、ゲームやアニメ、海外ドラマが好き。最近は美味しいプロテインを探し中。
          

    人気記事

    1. お問い合わせ

      チートシート:小学生が苦手な単位変換を攻略しよう

    2. お問い合わせ

      チートシート:2ケタかけ算を覚えて計算をラクにしよう

    3. お問い合わせ

      【徹底解説】中学受験4大塾!日能研ってどんな塾?

    4. お問い合わせ

      自宅学習と中学受験をラクにする「A3プリンター」はコレ!~ブラザー編~

    5. お問い合わせ

      中学受験や自宅学習をラクにする!家庭で使う裁断機はコレがおすすめ

    Twitter

    Tweets by InfoStacky

    Instagram

    stacky.info

     

    スタッキー
    ジュニアエラは、中学受験の社会での時事にも役立つ月刊誌です。
時事の知識を定期的にインプットするのにおすすめです。
勉強するというより楽しい雑誌でペラペラとかいつまんで読めます。

#ジュニアエラ
#中学受験
#時事ニュース
#おすすめ教材
#受験社会
#公民
#高校受験
#桃山文化
#おすすめ雑誌
    姫路城は、兵庫県姫路市にある国宝&世界遺産となったお城です。始まりは室町時代に山城として建築されましたが、度重なる改修によって今の形となったのは安土桃山時代と言われています。

入試でも良く出る姫路城ですが、桃山文化の建築で代表的なのは、お城(城郭建築)です。
お城は軍事施設と権力の象徴として美しく立派に作られているところがこの文化の特徴です。

しらさぎが羽を広げたように美しいということから、別名白鷺城とも言われています。

最近では、2009年〜2015年に修繕が行われ、壁の塗り替えと屋根のふき直しを行っています。
観光でも大人気の姫路城ですが、一度はこの目で見てみたいですね。

#日本の歴史
#世界遺産
#国宝
#姫路城
#兵庫県
#安土桃山
#中学受験
#高校受験
#桃山文化
    家庭学習をするときに手元を照らすライトは重要です。照らす範囲が狭かったり、影が落ちて見えにくかったり、ライトの足で机が狭くなったりしていませんか。

ジェントスのライトはデスクライトの中でも明るく、クランプ式なら省スペースで机を広く使えます。
長いアームで照らす範囲も調整できるので便利です。

#中学受験 
#デスクライト
#家庭学習
#学習環境
#ジェントス
#自宅学習
#受験アイテム
    龍安寺は、わびさびを感じられる枯山水で世界的にも有名なお寺です。
入試では、室町時代の東山文化の代表として龍安寺の枯山水が出題されます。
銀閣寺とセットで覚えておくとよさそうです。

東山文化は、質素でシンプル、静けさや古さから趣を感じ取るわびさびという美意識を大切にしています。
きらびやかな北山文化とは対照的ですね。

英国のエリザベス女王もうならせ、禅ブームの火付け役と言われる龍安寺、一度訪れて禅の魅力に触れてみたいところです。

#龍安寺
#中学受験
#東山文化
#室町時代
#禅
#枯山水
#わびさび
#日本文化
#世界遺産
#京都
    さらに読み込む... Instagram でフォロー
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    © 2021 Stacky スタッキー 〜 子どもたちの学習効果UPをねらうブログ 〜
    • TOPへ
    • シェア
    • HOME
    • お問合わせ