【中学受験】買ってよかった!学習に役立つ便利グッズ!

みなさん、こんにちは!スタッキーです。

子どもと学習に取り組み、壁にぶつかるたびに改良していく。そんな毎日は楽しいですね。
このブログでも色々な学習加速ツールを取り上げてきました。

ここでは、過去にご紹介したおすすめアイテムを一気見していきたいと思います。

それではどうぞ!

学習の幅が広がる!デジタルツール

学習に新しい風を吹き込む!スタッキー博物館

Apple iPad Air (Wi-Fi)

商品名:2022 Apple iPad Air (第5世代)
カラー:スターライト、スペースグレイ、ピンク、パープル、ブルー
ストレージ容量:64GB
画面サイズ:10.9インチ
通信モデル:Wi-Fi
価格:74,800円
Amazonで購入 楽天で購入 yahooで購入
AppleのiPad Airは、子どもでもすぐに動かせる操作性や安定したアプリの動作、Apple Pencil や Keyboardなどとの相性も良く学習用iPadとしておすすめです。画面のサイズやスペックなどを考慮すると、最もコスパがいい製品は、iPad Air 64GB Wi-fiモデルです。

Apple Pencil(第2世代)

商品名:Apple Pencil (第2世代)
接続:Bluetooth
寸法:長さ166mm、直径8.9mm
重量:20.7g
互換性:
 iPad Pro 12.9インチ(第3〜第5世代)
 iPad Pro 11インチ(第1〜第3世代)
 iPad Air(第4・第5世代)
 iPad mini(第6世代)
価格:15,950円
Amazonで購入 楽天で購入 yahooで購入
iPadを手に入れたなら、ぜひ学習のお供にしたいのがApple Pencilです。筆圧感知の性能が高く、紙に書くように細かく書き込めるのでおすすめです。ペン先だけ交換でき長く使うことができます。設定も簡単で充電も高速でストレスなく使えます。

受験本番も安心!お役立ち通塾グッズ

カシオ コレクション 腕時計(チープカシオ)

商品名:CASIO(カシオ) MQ-24-7B2LLJH
バンド素材:ウレタン樹脂
保証:メーカー保証1年
電池寿命:約3年
価格:1,500円
Amazonで購入 楽天で購入 yahooで購入
腕時計は、受験やテストの時に持ち込みできる腕時計にはいくつか条件があります。自宅や通塾する時から身につける腕時計は受験対応しているものにするのがよさそうです。カシオの腕時計はシンプルで見やすい文字盤で受験用の腕時計と言われるほどに定番のアイテムです。

ザ・ノースフェイス リュック キッズ BCヒューズボックス2

商品名:ザノースフェイス キッズ BCヒューズボックス2
素材:1000DTPEファブリックラミネート 容量:21L
寸法:H39.5×W27.5×D12.5cm
重量:約740g
価格:12,000円
Amazonで購入 楽天で購入 yahooで購入
4教科の教材は6年生になるとかなりの量で重たいです。そんな中学受験生におすすめなのがザ・ノース・フェイスのヒューズボックス2です。ボックスサイズのリュックでテキストの出し入れしやすいです。アウトドアブランドということもあり、丈夫な作りでかつ軽いです。デザインも豊富でオシャレなので男女問わず使えるアイテムです。

普段の自宅学習から使って慣れておきたい文房具

コンパス(シャープペンシル式)

商品名:ソニック コンパス
製品型番:ノツク-503-BK
シャープ芯:0.5mm
材質:プラスチック
外寸法:13.6cm x 4cm x 1.8cm
価格:605円
Amazonで購入 楽天で購入 yahooで購入
コンパスには、鉛筆とシャープペンタイプのコンパスがあります。小学生が算数の作図で使うのにおすすめなのはシャープペンタイプのコンパスです。鉛筆を削る必要もなく芯を入れるだけですし、不器用な子でも正確な円をぶれずにキレイに描くことができます

鉛筆シャープ

商品名:コクヨ シャープペン 鉛筆シャープ
芯径:0.3mmから1.3mmまで
外寸法:軸径9・長さ145mm
材質:ポリスチレン, ポリカーボネート
価格:180円
Amazonで購入 楽天で購入 yahooで購入
本格的に受験対策をはじめるなら鉛筆シャープへ切り替えるのがオススメです。鉛筆とシャープペンのいいとこ取りした筆記用具です。これまで鉛筆を使っていた子どもでも使えます。0.9mm-1.3mmの折れにくい芯と削るタイムロスがなくなるので受験用にはピッタリです。

消しゴム MONO

商品名:トンボ鉛筆 消しゴム MONO
単品サイズ:幅17×厚さ11×全長43mm
材質:PVC(消しゴム)・古紙パルプ100%(スリーブ)
重量:11g
参考価格:660円(10個入り)
Amazonで購入 楽天で購入 yahooで購入
トンボ鉛筆のMONO消しゴムは、子どもの手でも持ちやすく消しやすい定番の消しゴムです。よく消えるのはもちろん、コスパもいいです。まとめ買いもできるので、消しゴムをよくなくす子どもでも安心です。

あらゆるプリントを管理する重要グッズ

ブラザー プリンター A3複合機 MFC-J7300CDW

メーカー:ブラザー工業(Brother Industries)
商品モデル:‎MFC-J7300CDW
印刷技術:インクジェット
耐久:約30万ページ トレイ数:2段(各最大250枚)
インターフェイス:USB/有線LAN/無線LAN 重量:‎22kg
梱包サイズ:68cm x 58cm x 42cm
価格:45,000円
Amazonで購入 楽天で購入 yahooで購入
家庭学習や中学受験で欠かせないアイテムはやはりA3対応プリンターでしょう。塾の教材や過去問の用紙はB4サイズなのでA3対応のプリンターがあると学習がはかどります。スキャン機能があるA3複合機なら、繰り返し印刷して学習することができて便利です。

キングファイル スーパードッチ

商品名:キングジム キングファイル スーパードッチ B4
収納サイズ:B4ヨコ
ファイルサイズ:高274mm×幅385mm×背幅76mm
とじ厚:60mm
収納枚数:600mm
穴間隔:80mm
とじ具の種類:両開き式
価格:1,700円
Amazonで購入 楽天で購入 yahooで購入
学習プリントの管理で欠かせないのがプリントを収納するファイルです。キングジムのファイルは左右どちらからでも開閉でき、書類の抜き差しはもちろん途中差替えも簡単にできます。サイズも豊富で大容量のプリントも管理できる優れものです。

みなさんの役に立ちそうなアイテムはありましたか?
子どもの学習効果や、サポートの効率を上げてくれるアイテムをご紹介しました。

これからもわたしたちが使ったアイテムを「スタッキー博物館」にまとめていきたいと思います!