
みなさん、こんにちは!スタッキーです。
子どもと学習に取り組み、壁にぶつかるたびに改良していく。そんな毎日は楽しいですね。
このブログでも色々な学習加速ツールを取り上げてきました。
ここでは、過去にご紹介したおすすめアイテムを一気見していきたいと思います。
それではどうぞ!
学習の幅が広がる!デジタルツール

Apple iPad Air (Wi-Fi)

AppleのiPad Airは、子どもでもすぐに動かせる操作性や安定したアプリの動作、Apple Pencil や Keyboardなどとの相性も良く学習用iPadとしておすすめです。画面のサイズやスペックなどを考慮すると、最もコスパがいい製品は、iPad Air 64GB Wi-fiモデルです。
タブレットを使った学習でもっと時間効率の良い学習をしませんか。 今回は、学習がはかどるタブレットの使いかたについて紹介します。タブレットを上手に活用して新しい学習スタイルを確立しましょう。
Apple Pencil(第2世代)
iPadを手に入れたなら、ぜひ学習のお供にしたいのがApple Pencilです。筆圧感知の性能が高く、紙に書くように細かく書き込めるのでおすすめです。ペン先だけ交換でき長く使うことができます。設定も簡単で充電も高速でストレスなく使えます。
みなさんの役に立ちそうなアイテムはありましたか?
子どもの学習効果や、サポートの効率を上げてくれるアイテムをご紹介しました。
これからもわたしたちが使ったアイテムを「スタッキー博物館」にまとめていきたいと思います!