自宅学習と中学受験をラクにする「A3プリンター」はコレ!~ブラザー編~

みなさん、こんにちは!スタッキーです。

子どもが作った作品や、学習プリントなどをさっと印刷したいと思いませんか。
学習量とともに増えてきた学習プリントの印刷時間や労力を軽くしたくないですか。

特に、中学受験となるとA3プリンターは必須のアイテムになります

今回は、自宅学習や中学受験におすすめなブラザーのプリンターについて解説します。

スタッキースタッキー

この記事は次のような人におすすめ!
・学習プリントを印刷する時間がだんだん長くなってきている       
・A4プリンタではB4サイズの印刷ができず苦労している
・毎回コンビニで印刷したりスキャンするコストが増えている
・中学受験を乗り切れるプリンターが欲しい       

エプソンのA3プリンターについても解説していますのでご覧ください。

子どもの自宅学習や中学受験ライフを快適にするプリンターはコレです!
それではどうぞ!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

プリンターの導入が子どもの学習にもたらすメリット

印刷する機会が多くなってきていませんか

【スタッキー】印刷する機会が多くなってきていませんか

皆さんのお家では一体1日どのくらい印刷していますか?

わが家では4年生くらいから、学習内容が難しくなってきて復習の量が増えてきます。

四谷大塚の予習シリーズを毎日印刷して学習し、4教科だと20枚くらいになります。
そのほかにも、夏休みの自由研究などの創作品も印刷することが多くなりました。

塾に通っている家庭では塾の教材を復習のために印刷するのではないでしょうか。

中学受験する家庭では、毎日20枚以上印刷することもありそうです。

印刷の回数も枚数も増えてきてツライ。。そろそろラクしたくなりませんか。

A4プリンターでは対応できないB4サイズ

A4プリンタがある家庭は多いですよね。わが家もA4プリンターがあります。
しかし、小学生の学習教材には、A4プリンターでは対応できないサイズが多いです。

入試問題の過去問はB4サイズですし、学習ポスターA3で印刷したいところです。

B5やA4サイズのテキストを見開きで印刷するには、B4やA3サイズになります。
A4プリンターは、A3、B4は印刷できません

つまり、B4やA3を印刷するには、A3対応のプリンターが必要なのです。

プリンターはエンジョイライフを演出してくれます

【スタッキー】プリンターはエンジョイライフを演出してくれます

A3対応のプリンターがあるとどれだけメリットがあるのか考えてみました。
まずは、コンビニまで行っていちいちコピーする手間が省けます。

毎日20枚消費する学習プリントをコンビニでコピーするのは大変です。
コンビニだと、白黒10円、カラー50円、A3のカラーはなんと1枚80円です。

A3プリンターなら1枚あたり数円なので印刷コストはだいぶお得になります。
コンビニからの解放されるのはとても大きいですね。

さらに、スキャン機能があるので自宅でプリントやテキストをデータで管理できます。
タブレットに格納しておけば、Wifi経由で簡単に印刷できます。

子どもが自分で印刷できるようになるので、親が印刷する必要がなくなります
子どもが作った作品や大きな印刷物も自宅で気軽に印刷できるのも嬉しいですね。

A3プリンターは、これまで印刷にかかっていた時間や労力をかなり節約してくれます。
自宅学習をラクして効率よく行うならA3プリンターはもう必須ですね!

プリンタを買うと決めたなら、早く購入しましょう。在庫がなくなります。
夏前くらいから自宅学習に本腰が入り始め、みんなプリンターを購入し始めます。

ブラザーのA3プリンターがおすすめ

過去の経験からプリンターはブラザー一択

【スタッキー】

プリンターと聞いて思い浮かぶメーカーはエプソンやキャノンが多いと思います。
しかし、私が購入したい&皆さんにおすすめしたいのはブラザーのプリンターです

へ?ブラザー?ミシンの会社じゃないの?と思うかもしれませんが、違います。
今や中学受験の世界では、御用達のプリンターメーカーです。

では、なぜブラザーのプリンターがいいのでしょうか。それは簡単です。
壊れにくいからです。

これまで、他メーカーのプリンタも使ってきましたが、2年で壊れていきました。
紙詰まり、インクにじみ、かすれ、印字できないなどの不具合が多かったです。

今、わが家にあるA4プリンターは、ブラザーですが、すでに5年目に突入しています。
たまに調子がおかしい時でも、Webに対処法が多く載っているので心強いです。

これまで大きな故障もなく、今も問題なく活用しています。すばらしいです。
また、これまで使ってきた中でも、起動してからの印刷は早く、キレイです。

このような過去の経験からも、ブラザーのA3プリンターが欲しいのです!

ブラザーA3プリンターの比較

ブラザーで自宅学習や中学受験用のA3プリンターは4種あることがわかりました。
あまりの欲しさに、本格的に検討するためA3プリンター4種の対応表を作りました。

中学受験用_ブラザーA3プリンター比較

インクカートリッジが通常版と大容量版が搭載できるモデルに分かれます。
通常インクカートリッジ搭載モデルは、本体価格が安く、印刷コストが高いです。

大容量インクカートリッジ搭載モデルは、本体価格は高く、印刷コストが安いです。
毎日の印刷枚数と、プリンターの使用期間でランニングコストが変わりますね。

これらを調べるとどのモデルがいいのかが決められそうです。
そこで印刷枚数と使用期間でランニングコストがどうなるかを算出してみました。

※印刷コストは2021年のブラザーのカタログデータを参考にしています。

【スタッキー】

毎日20枚以上の印刷が2年以上続くなら、MFC-J6997CDWがコスパが良さそうです。
しかし、本体価格が高いので初年度が少々ツライです。

1日10枚程度の印刷や、使用期間が3年以内ならば、MFC-J6983CDWも魅力的です。

このランニングコストは、メーカーの出した値を基に算出した参考値です。
プリンタが途中で壊れたりして、修理や買い替えなどのリスクもあります。
どのモデルを購入するかは、印刷枚数と使用期間、費用で決めたほうがいいですね

理想のプリンターはMFC-J6999CDW

【スタッキー】

中学受験用のプリンタで人気なのは、MFC-J6983CDWのようです
給紙トレイが2段あること、故障リスクを踏まえるとバランスがいいモデルです。

ブラザー プリンター A3 インクジェット複合機 MFC-J6983CDW
created by Rinker


しかし、私が欲しいのは、MFC-J6999CDWです。私には夢の機種です。

ブラザー プリンター 大容量インク型 A3インクジェット複合機 MFC-J6999CDW
created by Rinker

毎日20枚くらい印刷しているので、印刷コストが安い方がいいというのもありますが、
3段トレイというのが魅力的です。1日20枚印刷するとすぐに紙がなくなります。

トレイが1段だと用紙が1種類しか入らないので入れ替えが発生します。

トレイが2段だと合計で600枚、1段あたり300枚の給紙容量になります。
1段目にA3、2段目にB4とした場合、B4をよく使うのですぐ間に紙がなくなります。

毎日20枚印刷すると、2週間くらいでトレイが空になり補給しなくてはいけません。
そうすると、3段トレイで、A3、B4、B4にして給紙の回数を減らしたいですね。

MFC-J6999CDWは、予算が許すなら、ぜひ買いたいモデルです。

自宅学習がはかどるプリンターの要件5つ

B4とA3サイズに対応できる印刷とスキャン機能

わたしがおすすめしたいブラザーのプリンタを先に紹介してしまいましたが、
メーカー問わず、A3プリンターを選ぶ時には確認したい要件をまとめてみました。

1つめは、A3とB4が印刷可能なことはもちろん、スキャン機能の有無が重要です。
A3まで印刷が可能でも、スキャンはA4までというものもありますので要チェックです

プリントや過去問をスキャンしたデータをプリントするのでスキャン機能は重要です。
スキャンすれば、データ化して管理できるのでかさばるプリントから解放されます!

データ化すれば、Wifiでプリンタへ送信して印刷できるので印刷操作もラクちんです。

印刷スピードで学習の時間効率に差が出る

2つめは、印刷のスピードです。

1日の印刷枚数が増えてくると、印刷時間も長くなってきます。
できるだけ時間を有効に使いたいので、印刷の時間は短くしておきたいですよね。

プリンターの印刷速度を示す単位にipmという表記があります。
これは、image per minuteの略で、1分間に何枚印刷できるかを表しています。

例えば、ブラザーはカラー印刷20ipmとあり、1分間で20枚印刷できるということです。
1枚あたり3秒くらいで印刷できるので、問題ないスピードではないでしょうか。

印刷枚数とインクタイプで決まる印刷コスト

【スタッキー】

3つめは、印刷のランニングコストを把握することです。
印刷のコストはプリンタに搭載するインクの種類によって変わってきます。

プリンタに搭載するカートリッジには主に2種類あります。
通常のインクカートリッジと大容量のカートリッジです。

通常のインクカートリッジは安いですが、1枚あたりの印刷コストが割高になります。
このインクカートリッジに対応しているプリンタの本体価格もお手頃です。
初期投資を抑えたい方や、印刷枚数が少ない場合はこちらのモデルが良さそうです。

通常インクカートリッジの場合、カラー印刷で1枚約6円です。
大容量のインクカートリッジの印刷コストと比較すると割高です。

大容量のインクカートリッジ自体は高めですが、1枚あたりの印刷コストが安いです。
このカートリッジに対応しているプリンタの本体価格も結構お高いです。
しかし、毎日たくさん印刷する場合や、長く使う場合にはコストメリットがでます。

大容量インクカートリッジの場合、カラー印刷で1枚約3.7円です。
通常のインクカートリッジの印刷コストと比較すると割安です。

ランニングコストを重視する場合、インクカートリッジにも着目してみてください。

不具合が起きにくいプリンターが最強

4つめは、壊れにくいプリンターがどうかということです。

当たり前かと思いますが、とにかくプリンターは印刷できなくなったらおしまいです。

そして、テストや受験前など、いざという時の壊れないということが重要なのです
不具合で多いのは、紙詰まり、インクにじみ、印字できないなどいろいろあります。

チェックするのは、不具合が起きたきにそれを自分で直せるかどうかです。
不具合起きた時のサポート情報が多いプリンターがいざというときに安心です。

A3プリンタは大きくて重いことを知っておこう

【スタッキー】プリンタの重さと大きさ

5つめは、見落としがちですが、A3プリンターの大きさと重さを確認することです。
カタログやWebだけでみていると、実際の大きさが分かりません。

実際に購入して届いた時の箱と本体のデカさにびっくりする方が多いようです。
なので、お店で実物を見ておき、設置スペースがどのくらい必要か把握しましょう

また、A3プリンターは、20kg以上あります。女性1人で設置するのは厳しい重さです。
A3プリンターは、デカくて重いですので、心の準備をしておきましょう。

そして、設置場所と設置方法は検討しておきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、「A3プリンター」についてご紹介しました。

自宅学習を効率よく進めるにも、A3プリンターは強力なサポートアイテムです。
中学受験をする家庭では、印刷枚数も増えますので必需品とも言えるでしょう。

A3プリンターで快適な学習ライフを手に入れよう!
  • 1日どのくらい印刷するかを把握してプリンターモデルを選ぼう
  • 印刷サイズ同じサイズをスキャンできるか対応サイズを確認しよう
  • 壊れにくく、不具合があっても対応方法が豊富なプリンターが良い
  • 買うとひとたび決めたのなら、在庫がなくなる前に早く購入しよう

家にプリンターがあるだけで精神的にも安心ですし自宅学習も効率よく行えます。
どれを買えばいいか迷った場合には、ブラザーのMFC-J6983CDWを買いましょう。

ブラザー プリンター A3 インクジェット複合機 MFC-J6983CDW
created by Rinker


プリンターを手に入れたら、早速スキャン機能で教材をデータ化しましょう!
教材をデジタル化するとさらに自宅学習がはかどります。
教材のデジタル化のポイントもぜひ読んでみてください!

わが家もA3プリンターを購入して、快適な学習生活を手に入れたいと思います。
引き続き、学習効率を高めるアイデアを模索して、発信していきます!